2010-01-01から1年間の記事一覧

2010年買って大正解だったものBEST5

5位:KAOSSILATOR(カオシレーター) KORG KAOSSILATOR PK出版社/メーカー: KORG(コルグ)メディア: 付属品 クリック: 35回この商品を含むブログ (11件) を見る手軽で楽しい.いじりごたえ十分. これのおかげで作曲デビューできました. 4位:バットマン・アー…

コンピュータ関連用語の読み方を確認してみた

最近GLUTを勉強しているが,「グラット」と読むことを知って驚いた. 元は,SofTalkの読みを直していて,試しに検索してみたわけだが, AMDも「あむど」って読んでたし,ASUSも「えいさす」って読んでた. そこで,この機に用語の読み方を片っ端からググッて…

VisualStudioとの連携

VisualStudioで外部ツールの設定をすれば, 開いているファイルをボタン一つでSlickEditに送ることが出来る. メニューで<ツール>→<外部ツール>を選択 適当に値を入力して<追加>.ここで,引数を$(ItemPath) "-#goto-line $(CurLine)"とすることで,現…

色はなんとなく変化出てるけど,テクスチャがうまく貼れてないようなとき

自分はメタセコイヤでモデルデータ吐いてますが, メタセコイヤ出力時のオプションで <UVマッピング>にチェックを入れて吐かせると, 適切にテクスチャがはられました.デザインツールからの出力時の<UVマッピング>オプション,確認すべし.

CreateEffectFromFileが訳のわからない値を返すとき

シェーダファイルのパスが適切でないだけかも. 確認すべし.

C++プログラミングの軽いTips

コメントアウトはifdefを使う コメントアウトに//や/**/を使わない. 代わりに#ifdef〜#endifを使う. //や/**/を使うと,コメントアウトのコメントを書きたいときに, 訳わかんなくなるから. 関数を引数ごとに改行すると読みにくいけど便利 コピーや削除の…

C++プログラミングで入れておくと便利なalias

logged one option my customizing for the slickedit

引数を使わないときの作法

パターン1:voidキャスト void FooClass::DoNothing( int unused ) { (void)e_obj; } パターン2:引数を書かない #if 1 void FooClass::DoNothing( int /*unused*/ ) { } #else //または void FooClass::DoNothing( int ) { } #endif

既定のファイラをエクスプローラから変更

レジストリをいじりますので,もろもろ自己責任で.追記:Win7環境だと,コントロールパネルが開けなくなりますね...レジストリ編集の参考程度にとどめてください;

送るメニューを便利にするJScript

送るメニューに「送るメニューに追加」項目を加えます. これで,よく使う実行ファイルのショートカットを,すぐに送るメニューに加えることが出来ます.送るメニューに加えることで,コンテキストメニューのメタボ化を防ぎ,さらにレジストリをいじる必要も…

SlickEdit覚え書き:C(GNU)のプロジェクト作成から動かすまで

プロジェクトを作成から,ワンボタンでコンパイル&実行まで.