SlickEdit覚え書き:C(GNU)のプロジェクト作成から動かすまで

プロジェクトを作成から,ワンボタンでコンパイル&実行まで.

  1. Project→Newで,プロジェクトの新規作成メニューへ.
  2. ProjectTypeからC/C++GNU C/C++と選択.ProjectNameも入力.Next.
  3. ProjectTypeで"Executable",SourceTypeで"C"をチェック.この辺はCに疎かったりもしてよくわかりません.Next.
  4. チェックのために,"A "Hello World"..."をチェック.これでSlickEditがHelloWorldプログラムを用意してくれます.Next.
  5. Makefile書けないので(じぶんの能力的な意味で),BuildSystemで"Build with an auto-generated, auto-maintained makefile"をチェック.これでSlickEditが自分でMakefileを書いてくれます.特になければ,makefileのファイル名の指定は必要ありません.Finish.
  6. 確認画面.Cancel押せばまだ戻れます.OK.
  7. GCCをインストールします.当方Windowsなので,MinGWを落とします.(http://sourceforge.net/projects/mingw/files/インストーラは"Automated MinGW Installer"です.
  8. パスを通せば早いですが,メニューのBuild→GNU C OptionでCompileタブのCompilerで(MinGWのフォルダパス)\bin\gcc.exeを指定.
  9. 同様に,LinkタブのLinkerで(MinGWのフォルダパス)\bin\gcc.exeを指定.
  10. OK.同時に,自動生成された.makファイルが更新されます.
  11. 作成したプロジェクトのProjectPropertiesを開いて,ToolsタブのTool nameを選択していき,Command lineでmakeとなっているところを(MinGWのフォルダパス)\bin\mingw32-make.exeに置換.
  12. メニューのBuild→Executeで実行.OutputにHelloWorld出力を確認.