AutoPagerizeを手に負えるようにする

AutoPagerizeって凄いけど、破壊的なところがあって、手に負えないと思っている人も多いはず。
そこで、デフォルトでoffにして、ジェスチャ機能でon/off切り替えできるように変えると、かなり良い。便利さをそのままに、手に負えるようになる。

デフォルトoff

スクリプトを弄るのは、Greasemonkeyのメニューから簡単にできる。
ソースコードの26行目のAUTO_STARTの値をtrueからfalseに変更すればOK。

追記:
340行目の次に"opacity = 0.5"を挿入。
さらに表示を左上にしたければ、333行目のrightをleftに変更。

on/off切り替えジェスチャ機能

これに関してはこちらを紹介
AutoPagerize の on/off を FireGestures から行う - zaknakの日記

(09/01/20追記:)スクロールしたことにする

このままでは,ページを読み込むべき位置までスクロールしていたとして,そこでジェスチャで機能をonしても,読み込みが始まってくれない.

その位置で少しでもスクロール操作をすると,読み込みが始まってくれるので,
関数をいじって,機能をonしたときに,同時にスクロールしたことにする.


以上のような動作をさせるには,AutoPagerizeスクリプトの,AutoPager.prototype.enableを次のように変更すれば良い.

AutoPager.prototype.enable = function() {
this.state = 'enable'
this.icon.style.background = COLOR['on']
this.icon.style.opacity = 1
this.onScroll() // !スクロールしたことにする
}